□ 新作紹介 □





雨   音



 オーロラハンターになった日


ぽろろろん

携帯電話に通知が届く
だからと言って
すぐに見たりしない

だって
揚げ物の最中だったから
右手も左手も
忙しいのだし
パン粉がついた手では
画面を触りたくないもの

そうしてそのまま
忘れてしまっていた
こんなこと
まあよくあること

揚げたてを堪能した心は
ふっくらと
お腹よりも膨らんで
ふわふわと
夢心地で漂っていた

ぽろろろん

また通知が届いてようやく
そういえば と
手にとって開いてみたら

 オーロラが
 あなたのすぐ近くで
 見られています

というお知らせで
目を何度も擦ってしまった

大急ぎで支度をし
アプリの地図に示された地域を目指す

 だってオーロラだもん
 ずっと夢見てきたんだから

驚くことに
北海を見渡せる浜辺の駐車場には
次から次へと車がやってくる

燈台へ続く道には
オーロラハンターたちが
お祭りのように集まっている

朧月が凪いだ海に
静かな光の道を描き出して
優しく照らしている
はしゃぎ回る
子どもたちや犬たちを

いまかいまかと
水平線を見つめながら
その時を待っている

チクタク チクタク

体が芯から冷えてくる
見えても見えなくても
どっちでもいい
隣から伝わってくる温もりが
幸せだったから
月がとってもきれいだったから

そして
きっといつか見られるから





















青 島 江 里



 あうん


長い間忘れていた深呼吸
公園坂の並木道は
今日も息を重ねていたよ

ただ行ったり来たりだけの
日々に見えるけれど
自然は輪を描くように
大きく循環していたよ

そうしましょう
なんて言わなくても
息を合わせて生きていられる

ぽつぽつと雪のように
降りしきる花びらの光が
道行く誰かの心を打つような

この道の長い坂道が
いつの日も変わらず
なだらかな傾斜であるような

手を伸ばせばすぐに届く
何気ない暮らしのよろこびを
僕はあなたと感じ合いたい

満開を過ぎた花びらの隙間に
そっと羽を広げ始めた
瑞々しい万緑の申し子たち

さわさわとさやさやと
どこまでも息づく並木道の光

この道の幾日か向こうに
続いているのは
まぶしい初夏の坂道ですか

そっと他愛もないことを呟けば
いっせいに歌い出すように
きっとうなずいてくれる
この道も花も木々も光も

あうん
あうん
あうん

降りしきるいのちのさなかに
重なりすぎて
なにも聞こえやしない




















井 嶋 り ゅ う



 怪 我


遠くから見よう
顔を半分そむけつつ見よう
見るつもりはなかったよという設定で見よう
真夜中に濡らしてしまった左中指の先
日に一回は取り替えてくださいと
金曜の午後に言われたが
包帯が汚れなければそうしなくともと思って
気をつけていたのにちょっと濡らした
ちょっとなんだけどちょっとがこわい
ばい菌が入ったらどうしよう
そう思って植物の世話もやめていたのに
何で私こうなの
洗わなきゃ良かった食器なんて
ビニール手袋を買ったのにどうして使わなかった
だって手袋はめる行為が痛いんだもの
引っ張られるんだもの
鋏で指の先端をえぐっちゃったんだもの
メスとか言いそうになるんだもの
手術されちゃったんだもの
乾くかなあ でも濡れて乾くのってどうなの
衛生的にどうなの
やっぱり取り替えよう
魔の鋏で包帯に少し切り込みを入れて
くるくるくるくる くるくるくるくる
傷口が空気に触れるのを感じる
身軽になったような気がする
指生えてきますか
指は生えてますよ
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
少し手首をひねって
遠くから見る
ちらっと見る
ああこれが縫合というものか
爪と肉の縫い合わせ
私の油断のグロテスク














 桃 色


桃色に染まった夕空のもと 帰宅者は喫煙所でふううっと煙を吐い
ている こぼれるように脱力しながら 待ち合わせた者同士である
かのように笑い合っている 火をつけた者の隣で 最後の煙を吐い
た者が 灰皿へ押し潰した吸い殻を捨てながら また明日 また明
日 ぽつりぽつりと笑顔で居なくなる 春でもないのに 約束をし
なければここには来られないかのような あるいはだが もうここ
に来るつもりはないことを誤魔化しているかのような また今度会
いましょうなどと 言葉を交わしたことのある私も それは守られ
るためにするものではなく ふとした瞬間にそう言えばと思い出し
て期待するために したのかも知れない 私はとうに来ていたのか
 後からやって来たのか この場所譲りますよどうぞどうぞどうも
どうも 心の中でひとり挨拶をしながら吸い殻を捨て ぽつりぽつ
りの仲間になる 桃色に染まった夕空のもとに居ることが 少しだ
けいたたまれないような気持ちになる さよならと言えば良かった
のだろうか 抱擁したあとの言葉を間違えたまま 桃色 初夏の暑
さに長袖をまくっても 桃色 汗ばんだ腕の内側の色まで また今
度会いましょう 春でもないのに またすぐ来るよ そう言えばと
思い出してもらわなくとも まだ約束の途中なのだから 私もここ
から居なくなる





















齋 藤 純 二



 会 話


手術後の組織検査で良性だったと
退院した彼は言っていた
十四キロも痩せた身体には
過酷な病院生活が刻まれていた

久しぶりに話す彼は
以前と変わらない口調だったが
無理に平静を装った感じは
繕った言葉に聞こえた

その話の流れに乗るしかなかった
彼の世界を壊したくなかったし
きっと疑い深い私が勝手に
思い込んでいるだけなんだ、と
だから私は言った
お互い長生きしましょうよ、と

だか彼は再入院をしていた
生きたかったんだ
抗がん剤治療をしていると家族から聞く
彼なりの考え、思いがあっての先日の会話
私は心の中でどうか、と願っていた

そして訃報が届く
一瞬、時間が止まると
彼の笑顔ばかりが浮かんでくる分
悲しみと悔しさが襲ってきた

病院では苦痛を
取り除いてもらえたのだろうか
最期は家族に囲まれただろうか

お別れ会
彼に幸せだったよね、と
話そうと決めていたが
出棺の前に彼の闘い抜いた顔を見て
がんばり過ぎだよ、と
私は泣き崩れてしまった

それでも
数日前は会話に笑顔があったと
家族から話が聞けた

悔しさの中で折り合いを探しつつ
棺を支え持つ悲しさに
ゆっくり休んでください、と
話の続きを始めて





















澤  一 織



 僕ばっかり


あっさり さっぱり しているから
いつも 僕ばっかり あなたを 想っている 一方的に 
振り回されて ばかりの感情 おさめる場所がなくて 
ふわついて 落ち着かなくて なんだか 悔しい

小さな再会のあと
ネオンに反響する喧騒
飲み屋の呼び込み
窮屈な繁華街の人混み
を掻き分けて
駅まで歩幅合わせて帰る途中
「ラインのやりとり 今でも読み返してるよ」
「今日会えること とても楽しみにしていたんだから」
と あなたの透き通った声を聞くと
あの頃 躊躇いがちに伸ばしていた糸が
一秒でも触れ合ったことがあったのかも
とか ざわめく単純さが情けなくて 
それでも今夜はそれでいい気もしてきた

アルコール混じりの晩春の夜風が気持ちいい
飲めない僕を酔わせる正体には気づいている
心地のいい沈黙の間
「僕だって貰った手紙をたまに読み返している」
「返事だって何度も書こうか迷ったよ」とか   
視線を外さない瞳に ぶちまけたいよ
けれど あなたはほろ酔いの大人だから
寄り道に誘えない僕は臆病だから
桃色の一角からそそくさ逃れて
軽くほどけたくらいの足取りで
ふたり歩くのがちょうどいい

次に会えるのはいつだろう
約束しなくてもまた会えると  
軽く言ったのは僕で
きっとそんなことはないだろう
頷いたあなたも分かっているのだろう
SUICAの残高不足で
改札口でつまづいた僕をなじるあなたは
明日には また遠くにいて
さよならを交わさなくても
いつかのふたりを
やがて振り返らなくなるあなたを
たまに ひとり こっそり 思い出して 
やっぱり 掻き乱される いつも 僕ばっかり





















夏   生



 いつか、きっと


空気を舌の上で包んだり
押し出したり
前歯で軽く噛んだりしながら
発音し、言語として送り出す

母国語と違う言語には
新鮮な感覚がある

何のために?より
かっこいい、面白いと
心は大いに盛り上がって
舞い上がって、嫌なことを忘れて
いつかきっと、に願いを込めて
一生懸命にならなくても自然に
繰り返し読んで、聞いて、話した

それよりも何よりも大切なことが
押し寄せて、学びを後ろへ仕舞っていたら
いつかきっと、の願いは遠くまで流れてしまった

時が凪いでひと息ついた頃
何歳からでも学べる、という言葉が
賑やかに通り過ぎた
いま、学べるとしたら何を学びたいか
答えはすぐに出た

いつか、は、今、きっと、は、捨てて
今更、は、聞かないフリをして
あの頃学んだものの欠片を集めて
一歩進んでみようと決めた
肩の力を抜いて軽く深呼吸

お久しぶりです、は何て訳したっけ?




















あ さ ぎ



 わがまま


ステンドグラスが輝くのは
何のため
きれいと感じるのはどうして

野原のたんぽぽが輝くのは
何のため
ぬくもりを感じるのはどうして

わからない
けれど
少し角度がちがう気がする

輝くと感じるのは誰
それは私

私は見えたものに
意味を付けたい
風景に介在したい

どうして

たぶんだけど
私は縁取られたいから
私を認めてほしいから

歩き疲れたよ
もう帰ろうよ





















かすみ じゅん



 Buried in waves of noise


漸く訪れた春に
咽び泣く空の下
物憂げに満ちない桜も

艶やかな滴を
弾けそうな無数の蕾に
抱えてはまた零す

灰霧に滲む森
薄暗さ纏う並木道
悲雨に打たれるまま

虚ろな足を運び
どこかで逸れた
追憶の欠片にすがる

取り戻せるものは
何にもありはしないけど

気を落とす両肩に
まだ半咲きの花弁達を
ふわり揺らし歩めば

今にもそう
へたり込みそうな
脆い気持ちのままでも

また明くる
陽の綻ぶ時を宿す胸に

存分に咲き乱れる
柔らかな桜の樹々を
想い描くことが出来るから



 ※Buried in waves of noise
  …雑音の波に埋もれ















 As the flower pieces fall


ちるはら
ふっと顕れる眼前に

ひらちら
宙で瞬くように翻し

するいら
浮き廻り漂いそっと

紛れ込む
斑点模様の黒絨毯へ

零れ静かに
降りてゆく花片達

傍えだけの桜並樹
柵に沿い林道の半ば

立ち留まり眺め
その儚く麗しい姿を

辺りに立ち込める
甘い香りと
幻景が誘う束の間

夢心地で見詰めた
どこへも届かぬ想い
淡紅の彼方に昇る

ぴりりと苦い
踊る紫煙と共に
当てなき旅路の途中

朽ち果てるまで
この身がやがて
咲き誇る無尽の春に
いつまでも溺れていたい



 ※As the flower pieces fall
  …花片の零るままに















 Fly wrapped in spring


海月のように
日和に揺られ
過ごし流される又

緩んじまった
頭のネジまで
ふらふわする季節

おっとりとした
陽気と涼風に
抱かれどこへやら

俺の空っ穴な心は
みるみると暈け
際限なく薄まる

重い着包み抜けて

夢宙に漂うんだ
稀に見る気持ちよさ
ふっと運ばれほら

なにやら時折
眼に浮く綿毛の種に
なっちまったみたい

沈んでる訳でも
虚しいともちと違う
額にちらつき游ぐ雲

いつかの眩い夏まで
ゆったりぶらり 
誘ってくれんのかな

いつまでもこの儘
浸っていたい丸ごと

別に理由なんて今は
摑み所のない自由に
委ねているだけなのさ



 ※Fly wrapped in spring
  …春に包まれて飛ぶ


















富士伊 真夜



 上手くいかないこと


上手くいかない
三月花粉症
四月花粉症
それと寒暖差が酷い
春だというのに
なんだか
上手くいかない
節約もぎゅっと行きたいが
割引シール目当てに
コンビニでも
スーパーでも
それを買い求めるのにも疲れた
二月スニーカーと春のブーツを
節約のため諦めた
三月下旬
何とそのブーツ半額
買っちまった
四月上旬
そのスニーカー二割引
買っちまった
おまけに欲しかった他の靴まで二割引
やっちまったなぁ
自分で染めてきたけど
春だからと
毛染めを予約
やっちまったなぁ
節約どこへやら
上手くいかない













 心の吐き気


精神病院
吐き気がする
心が特に疲れて
耐える気力が削がれていると
なおさらだ
心の吐き気
その老人は五十代にしか見えない
だが七十を越えていると言う
退院の見通しもなく
かといって
生きる日々で
閉鎖病棟から
院内そして院外
近くのコンビニの散策の自由はあり
タバコ禁止の院内で
コンビニで買ってきたタバコを
森に隠し
閉鎖病棟から
出るたびに
隠したそれを吸う
夫婦揃って入院で
夫婦は病棟が違う
夫は比較的自由だ
院内デイケアさえ
ケンカ沙汰で
主治医からは
さじを投げられ
グループホーム退院も
集団に馴染めないからか
音沙汰無しで
毎日毎日毎日毎日
散策の自由を謳歌する
いつも帰途は精神病棟だ
生かされているのだろう
生きるしかないのだろう
入院で退院出来ないから
はっきり言って
退院なら
棺桶退院だ
心の吐き気がする













 偉そうに


発病は仕方ないですよ
だけど
いつまで
親のすねかじりなんですか
音大出た
出してもらった
それ親の金
それからも
それまでも
精神病院の
入退院繰り返し
若いけど
あなた
一体何をしてるわけ
見てて
感じ悪いわ
それなのに
人が周りに集まるのね
そいつらも
同じ穴のムジナよ
反吐が出るわ
偉そうに













 犯罪者かも知れない過去


精神病院は
底辺の人類のるつぼ
犯罪者もいる
見かけは普通だ
万引き
軽犯罪ならまだまだ
休日の救急外来で
通院している患者が
包丁を隠し持っていて
病院に通報された
逮捕である
ある情報によると
また別件でも
逮捕され
知る限り
今年その人物は
病院をウロウロしていない













 終了過去


ゴールデンウィーク前
救急外来
午後三時

誰もいない
金欠で
病院をさ迷い
持参した
二年前以上の
初詩集を
読み返す
よく書けたよ
当時の私でなければ
書けなかっただろう
今年二月五日母親永眠
それから
その前
元旦の親しい人の亡くなり
ごちゃごちゃ
ぐちゃぐちゃ
していた過去が
清算されていくのを感じる
元旦の亡くなり人は
二年前に父親が亡くなり
その事後に追われていたよ
遺言書がなかったため
遺産相続も簡単ではなく
弁護士に何回も相談していたよ
相談料が高いとぼやいていたよ
ご自身も
体調不良で
食が細く
松葉杖必須で
診察の場面で
粗相もあり
私はこの方の
一人暮らしの限界を感じていた
妹が連絡が取れず
倒れていたのを発見し
葬儀をあげた
妹は結婚しているし
事情を察するけど
悪いけど
あなたが追い詰めたようなものだよと言いたかった
妹は兄を
頑張らせすぎてたよ
一方
私の家族は
母親は永眠
弟は父親とも姉とも連絡取らず無視
この十年ね
私の病気の障碍のため弟は姉を嫌っている
昨夜、父親に電話した
他の友人に相談したけどその前にね
結局、父親の遺言書
弟に全部お渡ししますと書いてと告げた
父親の葬儀も
そのあとの事後処理
お墓
実家の土地家
お仏壇
それらを丸投げする
父親は
娘には出来ないと判断した
遺留分は請求できるよ
一応ね
貰えるはずだった額のさらに半分になるけど
私は
ここでは言えない事情もあって
出来ない訳よ
健常者じゃないからさ
父親が亡くなったら
私に家族はいない
弟なんて
いないよ
法律で縁は切れなくても
もう心の縁は切れている























水 無 川  渉



 自分の顔


ある朝いつものように家を出て
いつもの道を駅まで歩いていると
十メートルほど先を歩く一人の男
その後ろ姿を見て
奇妙な感覚に襲われる

ぼくと同じ背格好
同じような紺のスーツを着て
同じような革靴を履いている
それは自分の後ろ姿のよう

自分の背中など
ほとんど見たことがない
鏡で見るのはいつも正面からの姿で
後ろ姿を撮った写真や動画もない

それなのに
今前を歩いている男は
ぼく自身ではないか
そんな思いに囚われた

同じ歩幅
同じ速さで歩くので
互いの距離は変わらない
男は一度も振り向くことなく
まっすぐ前を見て歩いていく

これは数秒後の未来のぼくなのか
それともドッペルゲンガーか
いや他人のそら似ではないのか
男の背中を見つめながら考えたが
答えのないまま駅に着いた

通勤客でごった返す駅の構内
男を見失わないように
ぼくは必死でついて行った

ホームに出たとき
追い越して振り向き顔を見たい
その衝動が抑えられず
ぼくは人混みをぬって駆け出した

するとまるで気づいたかのように
男も同時に走り出し
発車間際の列車に飛び乗った
続いて乗ろうとしたぼくの眼前で扉が閉まり
ぼくは走り去る電車を呆然と眺めていた

ぼくはのろのろと向きを変えると
ホームの反対側に止まっていた
別の電車に乗り込んだ
乗ろうとしていたものとは反対方向
会社ではなく海に向かう電車だ
ラッシュと逆方向の車内に人影はまばら
ぼくは空いていた座席に
崩れるように座り込んだ

やがて発車のベルが鳴り
電車は動き始めた
今日歩むはずだった人生とは
反対の方向へ

ぼくは座席にぐったり身を預けたまま
今しがた見た信じられない光景を
必死に脳裏から振り払おうとしていた

男は発車寸前の電車に乗り込んで
閉まったドアのガラス越しに向きを変えた
それはまぎれもないぼくの顔だったのだ

もう一人のぼくは
ホームに立ち尽くすぼくの代わりに
出勤していったのだろうか

下り列車の車内でぼくは
会社に連絡しようと
スマホを取り出した
画面に反射する顔に違和感を覚えて
慌てて窓ガラスを見ると
そこに映っているのは
ぼくのようでぼくでない
初めて見る顔だった

これまで自分の顔さえ
本当には見ていなかったのかもしれない
この顔とこれからどう付き合うか
今日はゆっくり考えよう

ネクタイを緩めると
その上の顔は心なしか
生気を取り戻したように見えた

今初めて素顔に戻ったぼくを乗せて
列車は海に向かって進み続けた



















滝 本 政 博



 美しい人へ


あなたを読む
 大切な詩集のように
 何処にでも持っていこう
 陽光の中で開くのだ
 季節は巡る
 目覚める時だ
 伸びをして芽吹き花を咲かせる
 命が開き咲き零れる
 あなたの頁を捲る

あなたを聞く
 あなたの言葉を
 熱々の言葉
 冷めている言葉
 三日前の言葉
 独り言
 ささやかれ
 そっと口ずさみ
 ソファーで二人 映画の中に降る雨音
 ベッドで二人 あなたの胸を打つ千の鐘
 たなびける旗
 空を駆ける子どもたちの靴音 歓声
 水面で人魚が跳ねた

あなたを見る
 ひなたぼっこ 裸んぼ
 チョークで描いた裸婦像
 泣いたり笑ったり心模様 
 あなたの胸の荒野を走る鉄道
 雪をラッセルして
 この町の片隅にあなたとわたしがいて
 長い夜を過ごそうとしている
 あなたは眠くなっちゃうかもしれないな
 そうしたらあなたを見ていよう

あなたを感じる
 体温を
 香水と体臭
 への字の口元
 茶に近い赤のルージュで
 メンソール煙草の息
 死ぬほどキスをしてくれ
 今夜 どしゃ降りの雨のように
 ベイビー
 渚に打ち上げられた漂流物のように
 繰り返し塩辛い波に晒されて
 名もなき日々の過ぎゆくまま
 私たちの根はしだいに絡まり合い
 腕はゆっくりと空へ伸びる
 わたしたちが歌うのは愛と真実の歌
 この気持ちをなんといたしましょう




















紗 野 玲 空



 空 蟬


何故 逃げるのだ
蟬が殻を脱ぎ捨てるように
薄衣だけ残し そなたは

 あなたほどの男が
 本気で私を相手にするわけもなし
 年上の人妻 若くも美しくもない私など

欲しかったのは 内なるものをこそ
慎ましく 奥ゆかしい
魅力なのは そなたの人柄

 身の程を知らねばならない
 欲のまま 身も心も受け入れたら 
 たちまちに幕を閉じる この恋は

意のままにならぬそなた 思いは募る
頑なに拒み 逢ってはくれずとも
欲しいものだよ 優しい言葉くらい

 飽きられ捨てられ 惨めな思いはしたくない
 忌まわしき現し身 あなたに抱かれずとも 
 幻影を永遠に残す その腕の中に

そなたが残したものは
か細い体にまとっていた 薄衣
夢幻の夜 小袿の懐かしき香
 
 抜け殻の羽に置く 露のよう
 こぼれる涙 独り袖濡らす木陰
 贈るあてのない歌 散らして

 *

見上げた空 燃える緑
木漏れ日が 地に斑紋を作る
夏の陽に射られた 蟬の抜け殻 
朝露をおき セピア色に透ける

いとあわれ 空蟬よ
飛び立つ間際 木陰に留めて 

倦める暑気
うたが始まる
生の限りの





















荻 座 利 守



 鬱金桜


やわらかな
春陽のもとに
鬱金桜の花が咲く

開いてから
散りゆくまでの
僅かな間にも

淡い黄色の花弁に
桃色の彩を
まといゆく鬱金桜

うつろう
その花色は
あたかも
人がその生の間に
己が色を
まとうかのよう

旧き友もまた
昔のままで
在ることはなく

その生を刻む日々の内に
優しさと
寂しさとを
幾重にも塗り重ねた
時の彩をまとい
彼の花色を顕してゆく

八重に咲く鬱金桜は
移ろいゆく
無常の色を顕しながらも
その彩を
人の心に遺して散る

我という花は
散りゆくときに
どんな彩を
顕しているだろう

あの友のように
耀変の如き
深い彩を
まとえているだろうか

霞む春空に
弧を描く虹を夢見る
視線の端に
鬱金桜の優しい淡黄が
微風に揺れる




















秋   冬



 手 紙


手紙を
出すのは
いつ以来だろう

せっかくだから
万年筆に
する

オジサンの
丸文字は
様にならないが
形より
心だと励ます

今の
思いを
包み隠さず
書き記す

便箋が
丸文字で
埋め尽くされる

久しぶり
の不安は
直ぐに消えて
一気に
九枚書き上げる

 とにかく
 おちつけ

最後の
言葉を
書き終えると
読み直すことなく
封をする

宛先に
見慣れた住所と
見飽きた名前を
書く

着替えて
ポストへ
向かう


手紙が届く
までは

僕は僕と
約束する

投函したら
音が戻った















 タイムカプセル


懐かしい仲間から
連絡があり 
懐かしい場所で
再会した

同窓会
という集まりに
はじめて参加したのは
タイムカプセルを開けるから

将来の自分へ書いた手紙の通りに生きた
仲間は誰もいなくて
玉手箱を開けた浦島さんみたいに
みんな皺と白い髪が増えた

ひとりも欠けることなく
みんな同じように老いたので
太郎さんよりは幸せなのかもしれない

しかし 
やはり
懐かしいが
虚しいに変わってしまった

懐かしいは
懐かしいのまま
大切に保管すれば良かったのだ

タイムカプセルは
自らの手ではなく
後世の見ず知らずの誰かに開けてもらえば
少年少女の夢は夢のままだったのだから

十二歳の僕は
本気で 大統領になる と思っていたのだろうか?

頭の中が
真っ白になった

今晩は
眠れそうにない















 居場所


ネットでつながった人々が
集い 奏でる音は
時間とともに
高まっていく

つい
さっきまで
はじめまして
だったのが
嘘みたいに

同じ志でつながった人々が
集い 重ねる言葉は
時間とともに
深まっていく

つい
さっきまで
ネットの知人
だったのが
嘘みたいに

ビールとハイボール
トマトレモンサワーに
ジンジャーエール
そしてアイスコーヒー

年齢も
経験も
飲物も
みんな違うけれど
思いはつながっている

本名も
住所も
職業も
何ひとつ知らないけれど
詩でつながっている

居場所があって良かった
とホッとして
また
現実に
戻っていく

筆名で呼ばれて
反応が遅れた
自分に照れながら

居場所があって良かった
とニコッとして
また
ネットに
戻っていく

ひとりではない
心強さと幸せを
噛みしめながら

ただいま
私の居場所




















山 雀 ぐ り



 地球儀ゲーム


くるくる回す
地球儀 回す

目をつむって
指でストップ

さてどこだ?

海だった
海のもくずか…

また回す
また止める
おっ 陸だ
ハロー アメリカ!

もう一回
また海か ぶくぶくぶく…

よし 今度こそ
おっ ここは?
你好 チャイナ!

しかしあれだね
やっぱレアだね
日本の上に止まるのは

大陸でさえ困難なのに
いわんやこんな島国じゃ
確率はほぼほぼゼロか

いや そうでもないよ
足元をよく見てごらん

ほら もう止まってる
アメリカでもない
チャイナでもない

ここは日の本 日出ずる国
桜舞う 美しき国

運ですね
ふしぎなふしぎな縁ですね

地面に向かってぼくは言う
晴れやかに言う

こんにちは 日本!















 三六六季


季節の変わり目ですのでご自愛ください

というけれど
季節の変わり目っていつだろう

毎日なのではなかろうか

同じ春でも
今日の春は昨日と違う
明日の春もきっと違う

明日はもう春の絵の具に
夏が混ざっているかもしれない

地面の中でセミの子が
もうそろそろかなと目をあけて
けだるく伸びをするかもしれない

空の上では入道雲が
ごしごしと頭をみがいて
組立体操の練習を始めるかもしれない

四つじゃないよ

毎日です

季節 しかり
人生 しかり

あっ 今も変わっています
あっ ほら また目の前で

変わり目ですね
ご自愛ください




















山 下 英 治



 ジムノペディ


ピアノの音色は
冷蔵庫に保存されている
氷のように清潔で
無色透明だ

エリックサティの
ジムノペディが
音の流れとして
ゆったりと身体をもたげ
氷を持ち上げる

白い壁の小さな部屋で
黒いシルクハットを
被った紳士がおもむろに
冷蔵庫から氷の
トレイを取り出す

ほら、トレイを曲げると
四角い氷が宙を舞い
飛び跳ねては
またケースに戻ってゆく

氷が空中に一つ舞い
二つ舞い 三つ舞う

背景に古代ギリシャの
神々を祀る祭典が
オーバーラップする

氷が空中に一つ舞い
二つ舞い 三つ舞う
ゆっくりと悩めるが如く

向こうから
サントリーニ島の
白い家々が
エーゲ海の青い海が
ぼぅと浮かび上がる 

さっきまで宙に
舞っていた氷たちは
バラバラと
床に散らばる

ピアニストは鍵盤を
厳かに弾き下ろす
一拍呼吸を整えて
またジムノペディが舞う

空中に一つ舞い
二つ舞い 三つ舞い……















 私の中の混沌 (パニック発作発症記)


私の心の中には
混沌とした
海がある

朝すっきりと目覚めた時
心の空は春の空のよう
爽やかで雲一つなく
波も穏やかだ

海が一旦
荒れ狂い始めると
荒波が押し寄せ
空は灰色の雲で覆われる

私自身も心の中の
海に飲み込まれ
溺れそうになる

その時
私は震える指で
119にダイヤルし

 荒海に飲み込まれてしまう!

と受話器に向かって
大声で叫んだ途端
雲は真っ二つに裂け
その向こうから
青空が見えてきた

風は凪ぎ
波も平静になった
私はその場に崩れ落ちた

かすかな意識の中で
ふと心の中を覗き見た
平静な景色が広がっていた

 あなたには何が見える?
 あなたの中の混沌が見えるかい?




















妻 咲 邦 香



 仔 猫


どうしてだろう
どうして好きになるんだろう
どうして昨日と同じ人を好きになるんだろう
今日は昨日と違うのに
私も昨日と違うのに
どうして毎日好きになるんだろう

どうしてだろう
どうしてあの人は好かれるのだろう
毎日違う私から好かれるのだろう
そんなにたくさんの私から好かれて
あの人はどうするつもりなのだろう

どうしたらいいのだろう
あの人の元に集められて
たくさんの私はどうしたらいいのだろう
みんな同じ人が好き
明日のことは知らないし予想もつかない
たくさんの私の中で
一番になりたい私が一歩前に出る
あの人は抱き上げるだろうか
仔猫みたいに抱き上げるのだろうか

どうしてだろう
どうして今日は続いていくのだろう
明日は来ない
永遠に今日だけ
知りたい私だけが明日に向かう
知らない恋心と連れ立って
あの人まで一緒に

どうしてだろう
どうして恋は続いていくのだろう
どうして私は今日もこうして
誰かを待っているのだろう















 短い返事


あると思ってた肉体が
ある日突然なくなりまして
困っています
何処に行ってしまったのか
探そうとするのですが皆目見当がつきません
肉体が無いとお腹が空いてもご飯が食べられないし
好きな人とお喋りも出来ません
洗濯も出来ないし
買い物にも行けません
背中が痒くてもかけないし
トイレに行きたくてもまず扉が開けられない
本当に困ります
でももうそんなことしなくていいのかもしれません
今の私は空気なのでしょうか
自分で自分がわかりません
誰かの声が聞こえて来ます
私の中からです
私でない人の声のようです
さらには当たり前にあった不幸さえも
消えてしまったみたいで戸惑っています
では反対に幸せになるのかと思うと
何だかとっても寂しいのです
なくしたものは探した方がいいのでしょうか
放っておきなさいと誰かが返事をしています
私の中からです
短い返事です

日が落ちて影絵になりながらも
山の端を歩いています
バランスを取ってどちら側にも落ちないように
この世界が全部歌だと思ったら気分が楽になりました
一番が終わってこれからニ番が始まるところです
今はちょうど間奏部分
短い返事でいいのです
どうぞ聞かせてください
そうすれば私は安心して旅立てます

もうすぐ田植えの季節
若い燕は巣作りに忙しい
短い返事が彼らには聞こえないのでしょう
勿体ないことに



















く   れ



 手 紙


秋になる前に
手紙を書いてポストに入れようと思っていたが
冬になってしまった

高価な万年筆にも
安価なボールペンにも文字は入っていないから
あの時、もしポストに投函しても
行方不明のままだったろう

冬になり
文字が入りインクが滲むようになったが
淡々と言葉を綴る事の難しさを僕は知っている

だから宛先を誰にするのかはまだ決めていない
躓く復興と書くよりは
未来に向けた復興と書いた方が
そこでまた立ち止まる

苦悩する手紙を書いた時はあったが
しまい込んだままだ
その時は過ぎ、受け入れる時なのだと言うが
躊躇するものが足踏みする
何故なのだろう

過ぎた時間を遡れば
行き着く先は混乱した日なのだろう
その日を起点にすれば
その後に産まれた人は3.11の記憶がない

その世代に書く手紙だとすれば
文字数に制限を設けることなく
事実と向き合ってきた被災者の思いも込めて
届ける責任がある

秋から冬へと手紙の投函は繰越されて来たが
投函するポストの数は多くはない
住む人がいなければ一つ二つと消えていく
時間があるようでないのだ

高価な万年筆と
安価なボールペンに文字をたっぷりと入れた
それから季節の真ん中に正座して
文字を手紙に落とし始めた















 こんな日


こんな日が好きだ
花が咲いて、鳥が囀り、猫が縁側で丸まって
遠くで犬が、ときどき吠えている
暑くもなく、涼しくもなく、眠くなればうとうとする

こんな日は
さようならするには、最高の日ですよと言う人もいる
それが少しずつ分かりかけて来た
心配事もなく、争いごともなく

こんな日が好きだ
何度も呟いてはみるが、日常の中ではそう多くはない
とても大切な時間だ
自分の体から遊離していくものをじっと待っている

こんな日は
心に痛みがなく、もし痛みがあったとしても大きくなく
悲しみがあっても、小さな丸で括る事が出来る
余韻があるのだろうか、まだ一日は終わらない

こんな日が好きだ
頬杖した一日に、思考が寄りかかりながら
遠方から突然やってくるような
少し時間を戻し、お悔やみ情報に目を通している






















瀬   未



 彩 雲


たとえば
予感の膨らむ音がするとしたら

今までは
閑散とした庭の枝先や
雨あがり橋から眺める河のうねり
駅ですれ違った貴方によく似た横顔に

ままならない気配を
ふんわり感じ取る
ただ それだけだった

大切な決心は
いつも
何かが起こってから

ある日
もしかしたら、が
事実となって
飛沫を上げ

ばしゃん

胸に落ちて
ようやく
沁みてきたのです

もどかしさを抱え
迷って迷って
やっとこさ
もぎ取った答えが
貴方と違っていたとしても

どのみち
引き返せないのなら
もう躊躇などしない

時々
立ち止まって
後悔の種をこぼすこともあるでしょう

場合によっては
こみ上げる涙に星を宿すかもしれません

それでも

それでも
いつの日か
昔話に花が咲いて
生る果実は
きっと甘いと

長い髪を靡かせ
最後の砦から
見晴かす先に浮かぶ
しあわせ色の雲を指さす

決して
夢にはしない夢

泡のように消えず
蕾のように膨らんでゆく

そんな淡い予感に
私は今、
耳を澄ませているのです